こんにちは!東京都江戸川区のI.S.ENGINEER株式会社です。
弊社は関東一円でビルやマンション・商業施設など規模を問わずさまざまな建物の新設工事や改修工事における軽天工事、ボード工事、スパンドレル工事を請け負っております。
今回は、施工事例をご紹介致します。
施工事例





いかがでしたでしょうか?
今後もさまざまな情報をお伝えしてまいります。
新設工事や改修工事における軽天工事、ボード工事、スパンドレル工事は経験豊富な弊社にお任せください!
弊社は令和2年に創業10周年を迎えます。これからもスタッフ一人ひとりが責任をもって仕事に取り組み、お客さまのニーズに全力でお応えしていく所存です。ここで、弊社業務をご紹介します!
◎軽天工事
「軽量鉄骨」と呼ばれる材料を格子状に組んで固定し、壁や天井の下地となる骨組みをつくる、それが「軽天工事」です。軽天工事は、建物の安全を守る重要な工事であるため、施工には職人の技術力が欠かせません。
弊社は品質管理を徹底し、建物を利用する方々が、安全・快適に過ごせるよう、知識・技術・経験のすべてを駆使して施工にあたっています。
◎ボード工事
ボード工事とは軽鉄の骨組みの上に石膏ボードを貼っていく、壁や天井の下地をつくる工事のことをいいます。ボードとボードの間を隙間なく貼りつけ、境目をしっかりとパテで埋めていくという作業を含んでおり、繊細さが必要です。
丁寧かつ確実な施工は、見た目の美しさだけでなく、この後の工程であるペンキ塗装や壁紙張りでのひび割れといったトラブル防止にも繋がります。
◎スパンドレル工事
スパンドレルとは、留付けビスが隠れるように成形された金属化粧板のことです。大きな特徴として塗装面の劣化が少なくカラーバリエーションが豊富な点と、風雨に強く耐久性に優れている点が挙げられます。
さまざまな建物の新築工事・改修工事における軽天工事、ボード工事、スパンドレル工事については、弊社までお気軽にお問い合わせください!
