こんにちは!
東京都江戸川区を拠点に活動しております、I.S.ENGINEER株式会社です。
弊社では主に、外構工事やボード工事をはじめとする建設工事一式を承っており、令和2年に無事に10周年を迎えることができました。
ただいま弊社では内装工がとして働いてくださる方を募集しているのですが、内装工がどのような仕事なのか、そして働くメリットやデメリットについてご説明いたします!
内装工の求人に応募しようか迷っているという方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にご覧ください。
内装工って何をするの?

内装工の仕事について、壁紙を貼ったりする工程を思い浮かべる方も多いかと思うのですが、壁紙のまだ下に存在する、骨組みの部分から手掛けることになります。
骨組みを完成させ、その骨組みに対してボード工事を行い、そこからやっと壁紙を貼り付けられるので、内装工には目立たない部分も丁寧に作業をする細やかさが必要ですよ。
内装工として働くメリット・デメリット
内装工として働くメリットとしては、まず不景気にあまり左右されないことが挙げられます。内装工事はテナントの入れ替わりがあればその都度ご依頼をいただくことが多いですし、劣化してくればメンテナンスも必要です。
また機械ではなく人の手を使って行っていく仕事になるので、技術さえ身に付けてしまえば身体一つで高収入が目指せます。
一方デメリットとしては、それなりに体力が必要であることが挙げられます。
しゃがんだり立ったり、物を運んだりする作業が多いので、どうしても体力は消耗するでしょう。
しかし弊社のように軽天工事をメインに行う業者であれば、扱うのも軽量鉄骨なので、木材などを扱うよりは比較的負担も軽く済みますよ。
内装工の求人をお探しですか?

内装工の求人をお探しでしたら、能力次第で随時昇給、日給1万円から2万円以上を目指せる弊社で、ぜひ一緒に働きませんか?
スタッフ同士も仲が良く、BBQや飲み会などのイベントも定期的に開催しているので、皆様もすぐに馴染んでいただけますよ。
経験問わずご応募を受け付けておりますので、お気軽にご応募くださいね!
関東一円にて内装仕上げ工事受付中!
東京都やその近郊エリアで、内装仕上げ工事の依頼先をお探しの方はいらっしゃいませんか?もし依頼先が見つからないということでしたら、迅速な対応、そしてこれまで大きな事故もなく安全な施工を手掛けてきた弊社に、ぜひ一度お問い合わせください。
年間120件以上を手掛ける確かな技術で、皆様の理想的な内装を完成させられるよう、スタッフ一同誠心誠意ご対応いたします!
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。